
ヨガ1回で消費するカロリーはどれぐらい?
ヨガ一回するだけでそれだけのカロリー消費があるのか、ダイエット目的でヨガを始めた人には気になるところですよね。
ヨガの種類によって、消費するカロリーが変わってくるとは思いますが、普通のヨガを一時間やると、約200カロリーの消費し、温室多湿で行うホットヨガでは、約300カロリーの消費があるそうです。
パワーヨガやアシュタンヨガはもっと消費カロリーが高いと考えられます。もちろん、ヨガへの取り組み方や新陳代謝によって色々個人差が出てくるとは思いますが、水泳では約500カロリーから1000カロリー消費し、ウオーキングで約300カロリー、ラジオ体操で約200カロリーから250カロリー消費するそうです。
そう考えるとヨガではあまりカロリー消費が多くないですよね。カロリーをてっとり早く消費できるほうが良いと思いますが、何故ヨガはダイエットに効果があると言われているのでしょうか。疑問に思いますよね。
それは、消費カロリーとは違う部分にあるのです。ヨガを続けていくことによって、インナーマッスルが鍛えられ基礎代謝を上げてくれるのです。
基礎代謝を上げていくことによって、普段の何気ない動きでカロリーを消費してくれる身体にヨガはしてくれるのです。ヨガを続けていけば、基礎代謝が増え一日に消費してくれるカロリー量も高くなります。目先のカロリーを考えるのではく、長い目で考えた時にヨガは最高の運動なのです。
今回の記事は面白かったですか?
記事はリンクフリーでブログなどで引用可能です。面白かったら、URLとともに引用してもらえると嬉しいです。
潜在意識を楽しむ会 無料会員募集!
潜在意識を楽しむ会では、以下3つの特典を無料でプレゼントいたします。
1 見るだけで潜在意識がわかる動画(過去4980円で販売されていたもの)
2 心の仕組みがわかるメールマガジン
3 会員限定の潜在意識に関するニュースレター